Site Record

■ 2005/11/07 : 作成開始

CGIの勉強を兼ねてサイトを作ろうと思い立つ。
アフェリエイトにも興味があったので、ついでに試してみようと思う。

■ 2005/12/07 : とりあえず公開

時間がない上に、Perlをすっかり忘れていて苦戦。
他のとりあえず、アフェリエイトでサーバー代を出すことを目標に。
アフェリエイトが分かってきたら、本格的にアフェリエイトサイトを作るのもよいと考える。

■ 2005/12/13 : 正式公開

まだ「作成中」が多いがひとまず正式公開。
また、アフェリエイト申し込み。

■ 2005/12/14 : Study of CGI 「勉強法ついて」追加

私がやっているCGIの勉強方を追加。
アフェリエイトを使ってみる。

■ 2005/12/21 : 「Kind of Script」サンプルそろう

「Kind of Script」サンプルがやっとそろった。
思ったより時間がかかった。
切り貼りしてつかえる部品として提供(というか自分が切り貼りして使えるものがほしかった)。

■ 2005/12/24 : メールフォーム設置

これは、「Kind of Script」のサンプルを拡張して作成。以前作ったメールフォームで使えそうな機能を組み込んで原型は見当たらない。やっと、これでサイトとして体裁が整ってきたと思う。
後は、BBSを作成して設置。これも例によってサンプルを拡張して作るつもり。
また、Googleの広告も開始。承認メールは20日に来ていたが、スパムが多くて見逃していた。
そしたら、Googleから「おい、広告つけないのかよ?」みたいなメールがきた。
また、ログカウンタとかご意見フォームとか。使えそうなの形を整えて配布していく予定。(とりあえず年明けには2・3出したい)

■ 2005/12/31 : BBS設置

とりあえずの形で、BBSを設置。
これは、将来的に勉強の素材として使い、バージョンアップさせる予定。
とりあえず、当サイト用のCGIスクリプトの作成は終わり、本当はもっといろいろ作りたいものがあるのだが、あまり作成ばかりやっていると、本来の目的であるCGIの勉強が進まない。
まあ、正月休みうちはCGIスクリプトのほうをいじり倒すにしても、勉強のほうもちゃんと視野に入れてちゃんと用意だけはしておこう。

■ 2006/01/12 : Library正式公開

Libraryを正式公開。これは、勉強や作成で得た知識をどんどん集積していくもの。
やっとbasics of CGI の「Why is CGI?」を追加。
また、「Study of CGI」「Makeing」の大まかなアウトラインを考え順次やっていくことに。

■ 2006/01/20 : 「The basics of CGI」 見直し・3つ公開

「The basics of CGI」の構成など見直し。
「Who uses CGI?」「Where is CGI?」「When do open CGI?」の三つ公開。

■ 2006/01/21 : 「The basics of CGI 」完成

「How is CGI used ?」公開。
「The basics of CGI 」ようやく完成。

■ 2006/01/22 : 「御意見フォーム」公開

自作CGIの配布第一号は「御意見フォーム」。
このサイトの下部についているものを汎用で使えるようにしたものです。
できるだけ、見栄えを自由に変更できるようにしましたので、使い勝手はいいのではないかと思います。

■ 2006/01/23 : 「ログ・カウンタ」公開

配布第2号は「ログ・カウンタ」
このサイトで使っている、ログ・カウンタとほぼ同様のもの。

■ 2006/01/31 : 「最初のCGIプログラム(Perl)」UP

Study of CGI に「最初のCGIプログラム(Perl)」をアップ。
ようやく本番が始動という感じ。


/ 1/ 2/

□新着

  • 2016/04/14
    ページ復旧
  • 2007/10/06
    Story Maker始動
  • 2007/06/13
    久々の更新
  • 2007/01/06
    logちょっとバージョンアップ
  • 2006/07/27
    ホームページのPerl 終了

□Topics

  • 2016/04/14
    サイト復旧
  • 2007/10/06
    StoryMaker始動
  • 2007/06/13
    今後にぜひご期待を!
  • 2006/06/26
    今後について
  • 2006/06/15
    環境の変化